☆ 継続契約を拒否された!

自動車保険の満期が近付いたら、保険会社や 代理店からお知らせが届きました。

・お客様の次年度の契約は、お引受 できません

「えっ!?、なぜ?」

このご相談も、自動車保険BBSに多くあります。「継続拒否」と呼ばれる、保険会
社から「お客様になっていただかなくても良いです」という行動です。
この他にも、契約内容に制限を設けるといった場合もあります。

契約者には寝耳に水のこの通知、一体なぜこのようなことがあるのでしょうか?。


自動車保険は、契約からの年数や事故歴によって「等級制度」という、保険料に差を
つける仕組みを取り入れていますが、それでも保険会社にとっては契約を引受けたく
ない契約というものがあります。

保険会社や同じ保険会社によっても地域により、その基準は異なることがありますが、
「継続拒否」の理由になるものとしては、次のようなものが挙げられます。

・更新後の等級が3等級以下、特に1等級となる契約

・(等級に関わらず)現在の契約で、複数回の「等級の下がる事故を起こし た」契約

・(保険使用の有無に関わらず)飲酒運転で事故を起こした報告がある契約

いずれも「事故を起こし、保険を使用される確率が高い」という契約、保険会社にと
っては、支払いのリスクが非常に大きいとみなされる契約です。

きちんとした代理店での契約の場合、これらに該当する事態になると「継続拒否とな
る可能性」を説明し、判断ができる機会を作ってくれますが、通販型(直販型)の保
険会社の場合、事故報告時等にこの説明がなされることはないようで、更新拒否の通
知を受取ってから、初めて知るケースが多いようです。


さて、この場合どうしたらよいでしょうか?。
まず、飲酒運転については対処方法 はないものと考えてください。
前契約の情報が消去される、13ヶ月間、契約をしない(=事実上自分の車に乗らな
い)とする以外に、方法がありません。

その他の継続拒否について考えられる対処としては、次のものが挙げられます。

1.契約条件を変えて継続できない か検討してもらう
  ・対物賠償保険に、高額(10万、20万円など)の免責金額(保険が支払われ
   ない金額)を設定する。
   ※対人は自賠責の上乗せ保険であるため、免責金額の設定という考え方はあり
    ません。(自賠責保険分が免責部分に該当)
  ・人身傷害補償保険や搭乗者傷害保険を外す、あるいは保険金額を下げる

2.他の保険会社をあたってみる
  他社で継続拒否された契約を、新規に引受ける場合はほとんどありませんが、丹
  念に代理店を探せば、契約できるケースもあります。
  生命保険を契約している場合、その営業職員(セールスレディーなど)に依頼す
  る方法も良いでしょう。
  ※通販(直販)型の保険会社で引受けてもらえる可能性は、ほぼありません。
   代理店型の保険会社で探すことになります。

3.ディーラをあたってみる
  車を購入したディーラ(メーカー系の ディーラ、規模の大きい整備会社等)に相
  談をしてみると、契約ができるケースがあります。
  ディーラは車販売を推進する立場にある関係上、保険会社が、一般の代理店とは
  引き受け基準を変えている場合があり、特に新車購入の場合には契約できる可能
  性が高いようです。

いずれも厳しい状況となりますので、上に挙げた「継続契約を拒否される事例」には
注意してください。